ちゃんと歯磨きをしているのに急に歯の表面が黒くなった、、!!!
とお悩みの皆さん!
わたしもだ。。。
私は前歯が黒くなってしまったので、笑った時に人から見えるのが気になって仕方なかったんですよ。。
「痛くないけど虫歯なのかな?」
「かなりお金を掛けないと白くならないのかな?」
とすごく不安に思っていましたが、歯医者さんに行ったら手術も無しにすぐに白い歯に戻すことが出来ました!!(前歯を気にせず笑えるようにもなりました 笑)
その際に歯医者さんに行って色々お話が聞けたので、今回はそれを同じように悩んでいる方に共有したいと思います!!
歯の表面の汚れを取る方法の結論だけ先に言うと、歯医者に行って「クリーニングしてください!!」っていうのが一番効果的です!
黒くなった原因や、その予防方法等の詳細は中身を読んでね!
では行くぞ!!
※あくまで私個人の原因であり、ひとによって原因は違う場合があります。自分だけで判断するのではなく、歯医者さんでの診療をおすすめします。
歯の表面が黒くなった原因・理由
歯の表面が黒くなった
原因はステイン!!
主に食べ物等が原因で歯の黒ずみになってしまうそう。
あとは歯磨き粉を変えたりして、原因のステインが落ちなくなったことも原因とのこと!
個人的にはカカオ多目のチョコが原因かなと思っていますね。。
これ↓↓

普通に美味しくて好きだけど、歯の黒ずみを気にするなら食べないほうがいいかもしれないですね。。
ちなみに他にもステインが付きやすい食べ物や飲み物はいくつもあり、コーヒーやワイン、カレーはその代表格!
歯のことを考えると好きでも少し遠慮した方が良いかも知れません。。
歯の表面の汚れを取る方法
歯医者で
クリーニングをしよう!!
正直これ以外はないと思います
歯ブラシでよく磨いたりしても取れないですし、あんまり無理に磨くと歯と歯茎にダメージが大きいです!!
自分で無理やり削って取るなんて問題外ですよ!!
私が行ったところでは、
歯の検診、歯周病検診、クリーニング、歯の磨き方を教わることなど、色々込みでも3400円くらい(もちろん保険適用値段)だったので、ぜひお近くの歯医者さんでやってみてください!!
ちなみに歯のクリーニングはめちゃくちゃ気持ちよくて週一で通いたいレベル。
なのでぜひやってみて下さい!!
※原因が別にある場合もあるので、専門の方に原因を明らかにしてもらってから行って下さい。
歯の表面の黒ずみの対策方法
黒ずむ原因の食べ物を避ける
ホワイトニングの歯磨き粉を使う
歯の表面の黒ずみの対策方法としてはこの2つ。
やはり原因は「着色する食べ物」なので、赤ワイン、カカオ多目のチョコレート等の食べ物や飲み物を避けることが大事!!
でも気にしないで食べたいし、飲みたい!って時もありますよね。
その時はステイン除去に効果のある歯磨き粉を使って歯につかないようにしましょう。

でもあくまでステインを付きにくくするだけなので、もし固着してしまった場合には、歯医者に行きましょうね!!
最後に
実際に自分がその状態になってしまうと気になるし、自分でどうにかできないものかと悩んでしまうと思います。
でも歯医者さんに行けば思っていた以上に簡単に解決しますし、大してお金も掛かりません。私は5年以上振りに歯医者に行きましたが、今はすごく行ってよかったなと思っています。
「面倒だな。」「痛いのかな。」等、思うこともあるとも思いますが一度行ってみてはどうでしょうか?
では以上になります!!
おわりっ!!