最近CMで気になる歯ブラシを見つけた。
そう、パキッてなる歯ブラシだ!

強く歯を磨き過ぎない様に、力が強いとパキッって鳴るこの歯ブラシ!
最近、歯茎が上がってきたのが気になっていたから是非使ってみてぇ!!!
ってことで今回早速使ってみたので、
・パキッと鳴る強さはどのくらい?
・実際使ってみた感想はどう?
・ぶっちゃけ買うべき??
って言う疑問にズバッと答えていきます!!
では行くぞ!
Q.どのくらいの強さでパキッてなる?
A.割と強めに磨かないとパキッとならない
第一印象としては、思ったよりパキッとならないな〜っていう印象。
自分が元から気にして磨いているからか、ほぼパキッってならなかった。
でも調子に乗って磨いてたら奥歯で鳴った。そのレベル。
ちなみにこのくらい曲がるとパキッってなる。

親指の先の色を見れば分かるけど、ちょっと白くなるくらい押してるので、割と強めじゃないと音はならないかな。
あとマックスだとこのくらい曲がるよ
【前側】

【後ろ側】

前にも後ろにもかなり曲がるけど、磨き辛い!ってことはないかな
Q.実際使ってみた感想は?
A.磨き方を気にする良い機会になった
前から歯を磨く強さに関しては気になっていたので、歯を磨く正しい強さが分かって良かった。
ただ個人的にはもうちょいパキパキなり易くても良いじゃないかな〜〜とは思ったかな。
まあヘッドもコンパクトで普通に歯ブラシとしても磨きやすいなと思ったよ!
Q.ぶっちゃけ買うべき?
A.一度は買って使ってみて欲しい
一度使ってみるれば今後他の歯ブラシを使った時にも正しい磨く強さを意識出来るので、一回使ってみるのはかなりおすすめ!
普段から歯を強く磨いていると、歯茎がどんどん上に上がって歯が露出していくので、歯を磨く強さは超大事。
さらに恐ろしいことに、
“一度上がった歯茎はもう元には戻らない”
とのこと。
だから今ある歯茎を大切にする為に、これ以上歯茎の萎縮を進行させない為に一日でも早く正しい磨く強さを知らないとダメ!
その為にはこの歯ブラシは力加減を知るにはすごく分かり易いので、一度使ってみることをおすすめします!
最後に
歯磨きは一生行うものなので、ここで一度正しいやり方を知れば一生使えます。
そういう面でもおすすめなので
歯を磨く強さに不安がある人
は是非使ってみて!
では今回はここまで!おわりっ!!