ここではほぼ毎日、解説記事の進捗度合いをお知らせしていくよ!!
更新されてないときは、「こいつサボってやがる、、」って思ってくださいな。
(思われないように頑張るよ、、(´-`))
では本編へどうぞ!
※ 基本、平日は朝9時or夜20時頃の更新になります!!(土日はそうでもない)
Contents
- 1/27(木) カードに効果が付けられるようになったよ!
- 1/28(金) カードの説明文を反映できるようになったよ!
- 2/1(火) スピードアタッカーとドロー効果の実装が完了!
- 2/2(水) 好きなカードを手札に追加する効果の実装が完了!
- 2/3(木) トークン召喚とHP回復の実装が完了!
- 2/5(土) スペル(呪文)カードの実装が完了したよ!!
- 2/6(日) 敵のカード効果も発動出来るようになったよ!!
- 2/8(火) カードの見た目を良さげにしたよ!!
- 2/9(水) カードデザインの沼に嵌ったよ、、、
- 2/13(日) フィールドのデザインも完成したよ!!
- 2/17(木) 召喚&攻撃モーションが良さげになったよ!!
- 2/19(土) スペルカードの使用時モーションを実装したよ!!
- 2/20(日) BGMを実装したよ!!
- 2/21(月) 解説記事をブラッシュアップし始めたよ!!
- 2/25(金) ボタンクリック音と攻撃音を実装したよ!!
- 3/2(水) 効果音が完成したよ!!
- 3/3(木) 致命的なバグを直したよ!!
- 3/9(水) 致命的なバグ2を直したよ!!
- 3/10(木) ターンエンドボタンが連打出来ちゃうバグの解消!!
- 3/12(土) バーサーカーソウルバグ(←?)の修正をしたよ!!
- 3/13(日) ゲーム部分がとうとう完成したよ!!&ちょっとしたお得なご連絡
- 3/14(月) 解説記事の第一章を書き始めたよ!!
- 3/15(火) ちょこちょこ文章を微修正したよ!!
- 3/16(水) 吐きそうなスケジュールになったよ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
- 3/18(金) 記事のリリースまで残り4日となりましたが。
- 3/20(日) ビジネスホテルで絶賛執筆中、、!!
- 3/21(月) 【悲報】記事のリリース延期のお知らせ、、
1/27(木) カードに効果が付けられるようになったよ!
カードに説明文の場所を作って、効果データの入力箇所を作ったよ。

とりあえず、
- スピードアタッカー効果
- ドロー効果
- 手札にカードを加える効果
- フィールドにカードを出す効果
- リーダーのHPを変化させる効果
- PPブースト(マナ加速)する効果
この辺りを実装予定なので、枠の作成は完了!
明日からは効果を実装させていくよ〜。
ってな訳で今日は終わり。
お仕事がんばりましょう!! ٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
1/28(金) カードの説明文を反映できるようになったよ!
カードの説明文の内容を画面上に反映できるようになったよ!

なかなかカードゲーム感が出てきて楽しくなってきましたな!!(。゚ω゚)
明日はスピードアタッカーの実装かな??
ではでは今週最後のお仕事も頑張りましょー!!
2/1(火) スピードアタッカーとドロー効果の実装が完了!
、、、まさかの3日坊主にもなれなかったよ(*ノω・*)テヘ
ちょっと土日は忙しかったもんで時間が取れなかったねー。。
という訳でちょっと挽回したく、効果を2つ実装完了!!
これはなかなかにゲーム感が出てきて楽しいやつ!!
明日からまた毎日頑張る予定なので、またチラッと覗いてくださいな!
ではまたあした!
2/2(水) 好きなカードを手札に追加する効果の実装が完了!
今日はトークンカードを手札に加える効果の実装を完了!!
トークンカードを加える効果って夢があるよね、、
普通は持てないカードを持ってる感じといいますか、デジタルゲームならではの良さが詰まってますな!
こんな感じに好きにカードを手札に追加できるようになりましたとさ。
では今日は終わり!
また明日!皆さま仕事がんばりましょう!!
2/3(木) トークン召喚とHP回復の実装が完了!
滑り込み更新!!!(現在22時45分過ぎ)
今日はトークンカードの召喚と、自分のリーダーのHPを回復させる効果の実装が出来たよ!
割と順調に色んな効果を実装できているので、効果持ちモンスターの実装自体は明日で終わる予定ですな。
それが終わったら、次はスペル(呪文)カードの実装に移っていくよ!
2月中に記事の公開まで行けるのかは分かりませんが、地道に毎日更新していくよ!!
ではおやすみなさい、またあした! ( ˘ω˘)スヤァ
2/5(土) スペル(呪文)カードの実装が完了したよ!!
今日でスペルカードの実装も完了したよー!!!
呪文を撃ちまくれぇー!!!
(動画だと何してるのか分かりづらいな。笑)
とまあそんな訳で地道に今日も更新できましたとさ。
明日からは、敵側も効果を使えるようにしていこうかなぁ。と考え中です!
ではではまた明日!
2/6(日) 敵のカード効果も発動出来るようになったよ!!
敵のカードが場に出たときも、効果を発動出来るようになったよ!
これはかなりカードゲームっぽくなったのでは??!
ただちょっと敵のAIが頭悪すぎてめっちゃ自滅してるのが気になる、、笑
(これは後で若干修正するので今は気にしないでいこう。)
まだちょっとだけ敵ターンでの効果発動で修正する箇所があるから、明日はその対応になりますかね。
それが終わったら、スペルカードも敵が使えるようにしていこうかな?
そんでその後は、カードの見た目をもっと良さげにしていくよ!
楽しみだなぁ〜( ´ー`)
そんな訳で今日はもう飽きたので終わりっ!!また明日!
2/8(火) カードの見た目を良さげにしたよ!!
コードの追記ばっかりだったので、
アセットを使ってカードの見た目を若干良さげにしたよ!

センスがないもんで微妙な感じではあるけど、前よりは格好良くなったはず!
自分で作る際は、皆さまのお好きなような見た目にしてよいので悪しからず。
(そして良さげなレイアウトが出来たら教えて下さい、、、)
明日はもうちょっとカードのデザインをいじって、フィールドも格好良くしていこうかな!
そんな感じ!!
ではでは皆さま、学校やら仕事やら大変ですが、今週は3連休だからね!頑張ろー!!
また明日!!!
2/9(水) カードデザインの沼に嵌ったよ、、、
昨日からカードデザインをいじってみてるんだけど、、、、、、
上手くいかない、、、!!!!
まああくまでゲームの作り方の講座なので、
見た目は二の次ではあるんですが、なんとも、、、

んー、、まあ昨日よりは良くなった気がするし、これで良いような気はするんだけどね。。。
こうしたら良いんじゃない??ってご意見大募集中です、、
(かっこいいからこれで大丈夫だよ!!ってご意見もあればありがたいです。)
とはいえ、ずっとカードデザインいじってる訳にもいかないので、明日はフィールドをいじるよ!
ではでは明日頑張れば夢の三連休!!しっかりやりきって三連休をお迎えしようぜ!!
そんな訳でまた明日!!
2/13(日) フィールドのデザインも完成したよ!!
あれ、5日ぶりの更新だと、、、??
仕事が忙しくてなかなか更新出来ないなぁとは思っていましたが、割と間が空いてしまって申し訳ない、、!
でもフィールドが完成しましたよっと↓

若干明るくなりましたね。笑
そしてちょっとモヤ。このモヤが脱初心者感を演出してくれてるのです!(と信じてる)
まあデザインはこれで良しとして、明日からはカードが出るときのモーションを実装しようと思うよ!
もうすぐ大詰めなのでエンジン掛けていくぞ!(でも仕事が忙しいいぃぃぃぃ!!!)
ではでは良い週末を!また明日!!
2/17(木) 召喚&攻撃モーションが良さげになったよ!!
仕事が忙しくてなかなか更新できないぃぃいいー!!!
とはいえちょっとづつ進んでおります。
今日は召喚時と敵の攻撃時のモーションが向上しましたよっと↓
かなーり完成に近づいて来ましたな!!
あとはBGMとか効果音とか付けたら完成です!!
いやー、ずっと作り続けているこのゲームに音が付くなんてなんだか感慨深いものがありますね。
そしたら全体的なバグ取りをして、記事内容もブラッシュアップしたらこの解説記事も出せますな。
ただ2月中に記事を出す予定だったけど、それは間に合うかなぁ。。
と微妙な感じですが、時間を見つけて頑張っていくよ!!
皆さまも一日一日頑張っていこうな!!
ではではまた明日!!(←とか言いつつ、最近連日で更新できてない奴は私です。工エエェェ(´д`))
2/19(土) スペルカードの使用時モーションを実装したよ!!
やっぱり連日更新は出来ませんでしたね。笑
でもしっかりゲームの方は着実に進んできたよ!
スペルカードのモーションの実装を忘れてたので、そちらも実装完了!!
なかなか良さげじゃないですかね??!!
という訳で、明日こそサウンド設定に進んでいくよ!!
あとゲーム進捗の方とは関係ないですが、最近ブログにコメントが増えてて嬉しいです(∩´∀`)∩ワーイ
コメント下さる皆さまありがとうございます、毎日の力になっております!!
ちょっと返信が遅くなっちゃうこともありますが、
出来るだけ返信はするので、広い心で待っていただけると喜びます。
そんな感じで今日は終わり!また明日!!明日は更新するぜ!!(恐らく)
2/20(日) BGMを実装したよ!!
とうとうゲームに音がついたぜ!!
※音が出るので注意!!!
BGMの実装も出来たから、明日効果音(SE)を付けたらゲームとしては完成かな!!
いやー、意外と早く出来ましたねぇ。
毎日の進捗報告のお陰な気がするので、毎日進捗を覗いてくれてる方々に感謝です!
ただゲームが完成しても、解説記事が書き終わらないといけないというか、
最早そっちがメインなのでまだ時間は掛かりそうですなぁ。。
まあ頑張ろう!!
ではでは今日はここまで!!良い週末を過ごしてくださいな!
2/21(月) 解説記事をブラッシュアップし始めたよ!!
今日は効果音の実装する予定だったんだけど、
イヤホンの調子が悪くて出来そうになかったから、記事のブラッシュアップを進めたよ!
とりあえず記事内容はこんな感じになる予定!!

なかなか中身が盛りだくさんなので、書くのが大変そうですな。笑
それでも「初心者だけど、デジタルカードゲームが作りたいよー!!」って人にとっては知りたい内容が詰まってると思うので、頑張って書き上げるよ!!
そんな訳でちまちま毎日書き進めていくので、気長にお待ち下さいな!
ではまた明日!!
2/25(金) ボタンクリック音と攻撃音を実装したよ!!
ちょいと更新サボってしまい、申し訳ない、、
とはいえ朝からボタンクリック音と攻撃音を実装したよ!
※音出るので注意↓
明日は他の音も実装予定!!
もうすぐ完成だ!!(とか言いつつバグ取りやら色々やることはある。。)
ではでは今日頑張れば土日だ!頑張ろう!また明日!!
3/2(水) 効果音が完成したよ!!
久しぶりに更新だぁああ!!
ってことで今日で効果音も完成しましたよっと↓
他にも色々つけようかとも思ったけど、あくまでやり方解説記事のなので、
読んでくれた方が効果音の付け方が分かるようになればいいか。ということで一部割愛。
あとはバグ取りすればゲームは完成だ!!!
でももう3月になってしまって、やばい!!
2月中に出すって行ってたのに申し訳ない!!!
頑張って地道に書いているので、進捗でも覗きながらもう少々お待ち下さいな。
では終わり!!また明日!!
3/3(木) 致命的なバグを直したよ!!
まずはこちらをご覧ください↓
敵のカード操作し放題なんだが??wwwwww
という最早、別ゲームになりかねない致命的なバグを見つけたので修正したよ。
明日はまた別のバグを修正するぜ!
今週の勤務もあと2日!!やりきって週末を迎えよう!
ではまた明日!!(`・ω・´)/
3/9(水) 致命的なバグ2を直したよ!!
なかなか更新できてなくてすみません!!!!!
今日は敵のターンにカードが使えてしまうバグを修正したよ!
(時間がなかったので画像で失礼↓)

これでバグ取りもあと2つ??かな?
何とか今週中に記事をリリースしたい!!!!
という気持ちで書いているので、もうちょっとだけお待ち下さい!
ではではまた明日!!
3/10(木) ターンエンドボタンが連打出来ちゃうバグの解消!!
さあ今日もバグ取りやっていこう!!!
ってことで今日解消したバグは「ターンエンドボタンが連打出来ちゃうぜ!」ってやつ。
敵のターン中はボタンを亡き者にしてやんよ!ってことで、透け透けにしてあげました↓

(画像だと分かりづらいな笑)
とにかくボタンを連打して、変な挙動になることはなくなったよ!!
残りの修正点はバグではないけど、
①敵の攻撃後と、カードを持ったらカードの場所が変わってしまう
②ライフが0になってもゲームが終わらない
この2つを修正したら、ゲームとしては完了となるよ!!
残り5日間をフルに使って、来週の月曜日には解説記事をリリースしたいなあ。。
と考えております!
ではでは今日も頑張りましょう!また明日!!
3/12(土) バーサーカーソウルバグ(←?)の修正をしたよ!!
ライフが0になったら「Win」か「Lose」を表示させる処理の実装してたら、事件は起こった。
ライフが0になっても、敵が殴るのをやめてくれないんだけど!!!!
そしてライフ0の状態でまた自分のターンが始まるという地獄。
これには某○蛾さんも真っ青である。
という訳(?)でちゃんとライフが0になったら処理を止めるように、バグを修正したよ。
あと敵が攻撃した後とか、カードを持った後にカードが勝手に右側に移動しちゃう仕様も修正完了!!!
これでバグ修正も終わったので、ゲーム完成だー!!!
ただゲームリセットボタンを実装したいので、それを明日実装したら本当にゲームとしては完了!
あとは解説記事をざっと書いていけばリリース出来るのでやっと終わりが見えてきた、、、
わりと毎日やってたけど、何だかんだ1ヶ月半くらい掛かりましたね。。
解説記事も5万字を超えそうで、今までの解説記事を軽く凌駕する内容の詰まりっぷりなので観てくれる方はもう少々お待ち下さいな!
ではまた明日!!
3/13(日) ゲーム部分がとうとう完成したよ!!&ちょっとしたお得なご連絡
今回リリースする記事にて解説する内容を全部実装したゲームがとうとう完成したぞー!!
ご覧ください↓(※実際のゲームは音有りです)
昨日までの実装内容に、ゲームのリスタートを実装しました!!
やっと実装完了したぞ、、!!!
明日からは解説記事の方をガツガツ書いていくので、
あくまで予定ですが来週の月曜日(3/21)をリリースする予定とさせてください!!
もしリリースした際には、限定で3日間だけちょっとお得にする予定なのでご購入を検討いただいてる方はチラチラこちらの進捗記事の方を覗いていただけると見逃しが無いかと思います!
ではでは来週も頑張っていきましょう!!また明日!
3/14(月) 解説記事の第一章を書き始めたよ!!
ゲームの方は完成したので、今日から解説記事の方をバチバチ書き始めたよ!!
とりあえず後でまたブラッシュアップする気はするけど、一旦「第一章」を書き始めは完了。
チラ見せするとこんな感じ↓

(全部で10章あるから、一日で2章分くらい書かないと来週の月曜リリースには間に合わないな、、)
なかなか時間が無いぜ!!
というキワキワなスケジュールですが、仕事前と仕事後(もはや仕事中すら)に頑張って書いていくので、温かい目で見守りください!! \(`・ω・´)/ワーイ
ではでは今日もお仕事や学校頑張っていきましょう!また明日!!
3/15(火) ちょこちょこ文章を微修正したよ!!
まずい、、、やる気が起きない、、、、!!!
というわけで、今日はやる気がなくても出来るような文章の修正をやっていったよ。
やる気がないのにやらないといけないって大変だよね。
「やり始めれば作業興奮でやる気が出るZE☆」
とか言うけど、やってもやる気でないこともあるんだよなぁ、、、
んーー、困った!!
とはいえ書かなきゃ終わらないから書くんだけどさ。
やる気でない日もあるよね。そんな朝でした。
では今日は火曜日。仕事も一番やる気が出ない日だね。笑
今週頑張れば三連休だから頑張ろうな〜。ってことでまた明日!!
(明日はやる気出して、バチバチ書いていきたいなぁ(´・ω・`))
3/16(水) 吐きそうなスケジュールになったよ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
昨日はダラダラやっちゃったし、今日はちゃんとブログ書くか〜!
ってことで若干のやる気が出てきたので、
来週の月曜(3/21)に記事をリリースする為に必要タスクを洗い出してみたよ!!
こんな感じ!!↓

うん、無理、、!!!(^Д^)プギャー
特に今日から土曜に掛けてのスケジュールが無理過ぎる。
とりあえず今のペースだとほぼ100%書き終わらないので、ペース上げて書くしかなくなったよ!
それでも予定通り進むのか怪しいよ!困ったよ!
でもなんか逆に、無理過ぎて楽しくなってきたぞ??
という朝から変なテンションになってきたので、今日はこの辺で終わるよ。
皆さまもやる気が出ない時は必要タスク洗い出してみるのはいかがでしょうか。
無理過ぎて楽しくなってくるよ(←?)( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
ではでは日々頑張りましょう!また明日!!
3/18(金) 記事のリリースまで残り4日となりましたが。
皆さま、おはようございます。
全然、記事作成が進みません!!!
いや、進んでないと言うと語弊があるけど、分かりやすく示せる進捗がありません!
これはまずいです!!!
最終の2日間どっかに缶詰だな。。
そんな感じです、、また明日。。。。(*´・ω・)/
(今日内容薄くてごめんね。)
3/20(日) ビジネスホテルで絶賛執筆中、、!!
どっかに一日缶詰しないと絶対書き終わらん!!
ってことで来ました、ビジネスホテル!!!

こちらなんと都内で一泊3000円台!!
安い!!ほぼカプセルホテルの値段!!
まあ値段相応の感じではあるけど、近くに観光できる場所もあるし、
家でやるより3000倍集中できるからね!
これは実質無料。
そんな感じで夜通し書く気満々なので今日はこれから頑張ります!
ではではまた明日 \(´∀`)
3/21(月) 【悲報】記事のリリース延期のお知らせ、、
非常に申し訳ありません。
本日を予定していました「カードゲームの作り方 発展編」のリリースですが、
リリース日を来週の日曜日へ延期させていただきます。
非常に申し訳ない、、!!!
一日ホテルに籠もって書いてたけど終わらなかった、、、、
正確に言えば書き終わってはいるのですが、まだ完成度が自分の中で満足出来る状態でなく、
このままリリースしたら後悔しそうなので、もう少しブラッシュアップの時間をいただきます。
期待していた方には申し訳ないです。あと1週間だけお時間ください!
完全な形にブラッシュアップしておくので!!
ではではリリース延期という申し訳ないご報告になってしまいましたが、
今日はこの辺りで終わりとさせて頂きます。
それではまた明日、、!!
更新お疲れ様です!
資格の勉強にかまけて、3か月くらいサボってました笑
デザインとかすごいかっこよくなってますね!
今後も応援してます!
ジェリーフィッシュさん、お久しぶりです!
いやいや、資格勉強のほうが大事ですからね笑
デザインについてのご意見もありがとうございます、このままのデザインで行こうと思います!
ジェリーフィッシュさんも資格勉強頑張ってくださいね!( ´ ▽ ` )ノ
カード効果の実装方法わかりました。なるほどですね。
質問があります。
私はCardControllerにpublic void EmergeEffect()を作っているのですが、ドロー効果の時にplayerHandをpublicにせざるを得ません。もっといい方法はありますか。
またEmergeEffect()の中身は、一旦プレイヤーのカードか判定して効果処理するのと、カード効果ごとにプレイヤーのカードか判定するのとどっちがいいんでしょうか。
>ドラクさん
あれで実装方法わかりましたか、、やりますね笑
正直、個人で作る分にはpublicにしてもいい気はしますが、個人的にはGameManagerクラスに定義されているDrowCardメソッドをpublicにして実装してます。
効果処理については、自分と敵が同じ効果を発動するのであれば、最初に敵味方の判定をしてしまっていいと思います。
ただ今回作っているゲームは敵に手札がなかったり、非対称な状況なので効果毎に判定を書いてます。
ご参考になれば!
解説記事完成楽しみにしています!
このブログの解説記事はわかりやすくよく参考にしておりいつも感謝しています!
これってスタジオしまづさんの講座ですよね?
あたかも自分の教材のように紹介しても大丈夫なんでしょうか?
権利的にリンク等貼った方がいいように思います
ご指摘ありがとうございます。配慮が足りませんでした。
各記事にて、ご参考にさせて頂いた動画のリンクを貼らせて頂きました。
嶋津さん本人にも掲載の許可を頂きましたので、ご容赦願います。
発展編の記事はどこから見れますか?
まだリリース出来ておりません、、
大変申し訳ない、、、!