【Unity ガチャ機能実装日記⑧】ショップとパック開封を紐づける!!の巻

前回はパック購入時に出てくる購入確認パネルを実装したよ!

今回は前回作った購入確認パネルとパック開封を紐付けていくよ!!
さあ今日もいくぞ!!
【8日目】選択した個数だけパックを開封する機能の実装をする!
さてやってくぞ!!!
って思ったけど、ちょいとこのボタンの見た目が気に入らん!!

というわけで、みんな大好き「七三ゆきのアトリエ」様の素材をお借りして、ボタンを良さげにしていく。
【素材URL】
https://nanamiyuki.com/material-download-object#index_id6
こちらの「編集・制作向け素材集」の中の素材を使ってます!!
2025/03/11 追記:サービス終了してしまわれた、、、(泣)
※ちなみに他のイラストもめっちゃよきなので、ゲーム作る方は知っておくと良きです。
ひとまずこんな感じ!!

まあとりあえず見た目を整えられたので、処理の実装に進む。
購入した分だけパックを開封出来るようにしていく!
とはいえ、やることはわりかし単純で、
このパネルにて表示されてるパック購入数を、

別シーンのパック開封に渡してあげて、その数だけパックを表示させればOK!!
別シーンに変数を渡すってのも「Pablic Static」にしておけば問題なし!!
そんなわけでゲーム実行!!
まずはこのパネルにて2パック購入として、OKボタンをクリック!!

そしたらパックが出てきて、、

クリックすると、カードが展開!!!

そんでOKを押す。
2パック目が出現!!

パックをクリックするとまた展開。

そしてOKをまたクリック。
ショップ画面に戻ってきた!!!

という感じで、ショップでのパック購入数と実際のパック購入を紐付けることに成功!!
終わりに、、
今回で開封するパックの数については実装を完了しましたが、
まだ今時点だとどのパックを買っても同じカードしか出てこないので、
次回は選んだパック毎に出てくるカードが変わる機能を実装していくよ!!!
割と実装が楽しみな機能なので、ぜひぜひ明日も読んでくださいな!!
ではまた明日!
【次の記事】↓↓