デジタルカードゲームの作り方解説記事【発展編】をリリースしたので内容の説明をするよ!!
みじんこ
みじんこの徒然ブログ
前回はカードの種類の実装をしたよ!!
確率によって色んなカードを出せるようになって、ガチャの基礎は実装出来たので、
今回はパックを開けた時のカードの動きを実装していくよ!!
さあ行くぞ!!!
まずはオブジェクトが動くようにしていく!ってことなので、
みんな大好き「DOTween」さんをインストールしていく。
※「DOTween」って何じゃ!!って人用に軽く説明すると、
Unityにインストールして使うアセットの一つで、超簡単にアニメーションを実装出来るツールだよ。
しかも無料でも使える。要するに神。
ちまちまインストールを進めまして、、、
インストール完了!!!
さあ動き出せ!!我がカード達!!!
そんなわけでDOTweenを使って、動く設定を追加したので実際に動かしていく!!!
まずはパックが出てきまして、、、
クリックすると、カードが出てくる!!(ここまでは前回と一緒)
そしてさらにパラパラと展開!!!
パラパラパラ、、
展開完了!!!
みたいなね。笑
まあ簡単だけど、それっぽくなったのでよし!!
そんな感じで今日はカードの動きの処理を実装しましたよ。
次はカードをクリックしたら詳細が出てくるとか、
ちょっと細かいけどTCGには必要な設定を入れていこうかな!
ではではまた明日!!(明日更新とは言ってない)
【続きの記事】↓↓↓