【解説通りに作るだけ】「カードゲームの作り方」解説中!

『ガチャ機能、デッキ編成機能の作り方解説【応用編】』の内容更新のお知らせ!!

みじんこ

以前から追記しようと思っていた&コメントでご要望があったので、

  • カードのレア度を設定して、そのレア度に応じたカード枠変更処理
  • レア度に応じて、カードの排出率を変更する処理

の解説を追記しました!!

実際に動画で見せるとこんな感じの処理ですね。

見た目が変わるとよりカードゲームっぽくなって良きですな!

まあこんな感じに出来るように、以前からリリースしている下記の記事に解説を追記したので、実装したい方は是非やってみてくださいな!

では今回はそれだけ!

みじんこ(筆者)
みじんこ(筆者)

ではまた今度!!!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
みじんこ
みじんこ
【名前】みじんこ(ここのブログ書いてるひと) ・大学2年の時に「ゲームが作りたいー!!」って思ったのに、ゲームの作り方を解説してるサイトがことごとく何言ってんのか分かんなくて挫折した。 ・数年な時を経て「だったら俺が完全初心者にも超わかりやすいサイトを作ってやんよ!」って事で、初めてゲームを作ろうとしてる方向けに解説記事を書いてるよ。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました