ゲーム作り

【Unity デッキ編成機能 実装日記④】デッキ編成機能を実装する!!の巻

前回はカードを動かす処理を実装しました!!

今回はデッキ編成機能のメイン処理である「デッキ編成機能」を実装していきます!

では張り切っていこう!!

【4日目】デッキ編成機能を実装する

とは言っても、

謎に思うひと

デッキ編成機能って
何を実装すればいいんだよおぉ!!!

と思われるので、まずは実装内容を整理していきましょう。

デッキ編成機能に必要な実装を分解する!!

昨日はこの画面まで作成し終えたので、

実装する箇所としては、大まかにこの2箇所。

  • 上のデッキのところの実装
  • 下の所持カードのところの実装

これらに対して実装する内容としてはこのあたり!

デッキ編成機能を実装するのに必要なこと
  • デッキのところにカードを置いたら
    デッキのカードとして配置されること
  • 所持カードの矢印ボタンを押したら
    それに応じたカードが表示されること

まあ文字で書くと分かりづらいので、画像を見ながらやっていこう!

所持ボタンの矢印処理の実装をする

まあやることはシンプル!

6枚づつカードを表示するだけ!

と言うわけで実装したのがこちら。

まずはこの画面にて、

(併せて枚数の表示も実装しました!)

右向きのボタンをクリックしたら、次の6枚が表示される!!

さらに次をクリック!!!

みたいな感じ!!笑

カードをドロップしてデッキに追加する処理の実装

お次はカードをドラッグ&ドロップして、デッキ編成する処理を実装します!!

やることとしては、

カード自体に色々処理を入れたり、

ドロップするところにも色々処理を入れたりしまして、、、

ゲームを実行!!

まずはこの画面にて、、

カードをドラッグ!!カードの枚数も変化させて、、

デッキにドロップ!!デッキに追加!

もう一回やるとこんな感じ。

何度も繰り返して、16枚カードをセットして完成!!!

と言う感じで、ほぼほぼデッキ編成に必要な機能は実装出来ましたな!!( ´∀`)

終わりに、、

今日はデッキ編成機能のメインもメイン「デッキ編成機能」を実装していきました!!

細かい実装が多かったので、説明することが多くて、

みじんこ

解説記事書くの大変そうだなあ。。

って気持ちになりました。笑

まあカードゲームを作るには必須の機能なので、丁寧に説明しようとは思っています!!

ではでは今日はここまで。

デッキ編成の記事ももうすぐ終わりになります。

こちらが終わったら、やっと1年ぶり??くらいに解説記事を書いていくつもりなので、

是非ともそちらも読んでくださいな!!

ではではまた明日!!

【次の記事】↓↓

【Unity デッキ編成機能 実装日記⑤】デッキリスト機能を実装する!!の巻 前回はデッキ編成処理を実装しました!! https://yuus01.info/game-make/unity_dec...

ABOUT ME
みじんこ
【名前】みじんこ(ここのブログ書いてるひと) ・大学2年の時に「ゲームが作りたいー!!」って思ったのに、ゲームの作り方を解説してるサイトがことごとく何言ってんのか分かんなくて挫折した。 ・数年な時を経て「だったら俺が完全初心者にも超わかりやすいサイトを作ってやんよ!」って事で、初めてゲームを作ろうとしてる方向けに解説記事を書いてるよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。